診療時間

スタッフブログ

【交通事故による「むちうち」の症状とその対処法とは?】

【交通事故による「むちうち」の症状とその対処法とは?】

【交通事故による「むちうち」の症状とその対処法とは?】

 

こんにちは、安城市の《安城ほほえみ鍼灸接骨院》です。

 

前回は交通事故のよくあるパターンについてご紹介しました。今回は、その中でも特にご相談が多い症状「むちうち」について詳しくお話しします。

 

むちうちは、正式には**頸椎捻挫(けいついねんざ)**と呼ばれ、追突事故や急停車などの衝撃により首がムチのようにしなって起きるケガです。事故直後は痛みを感じにくいことも多く、「大丈夫」と思って放置してしまう方もいらっしゃいますが、数時間〜数日後に痛みや不調が出るケースが非常に多いのです。

 

【むちうちによくある症状】

 

首・肩の痛みやこり

 

頭痛・めまい・吐き気

 

倦怠感・集中力の低下

 

手足のしびれや違和感

 

これらの症状が出ているのに、病院では「異常なし」と言われることも少なくありません。しかし、筋肉や神経の微細な損傷はレントゲンなどの画像検査では見つけにくいため、専門的な手技による施術が効果的です。

 

当院では、むちうち専用の施術プログラムを用いて、痛みの軽減・血流改善・回復促進を図ります。また、交通事故に強い専門スタッフが在籍しており、自賠責保険の適用手続きや保険会社とのやりとりもフルサポートいたします。

 

事故後、首に少しでも違和感を覚えたら、それは「むちうち」のサインかもしれません。自己判断せず、早めのケアが後遺症予防の鍵となります。

 

📞 ご予約・ご相談は

0566‐45‐6003

または公式サイトへ → https://anjohohoemi-jikochiryou.com/

 

首の痛みや不調でお困りの方は、ぜひ安城ほほえみ鍼灸接骨院までご相談ください

お問い合わせ

TEL

住所
〒446-0042
愛知県安城市大山町1-4-4
アクセス
駐車場完備

診療時間